製品技術情報

ステンレスのエンボス鋼板を積層したテーラードブランク材料の曲げ加工

投稿日: 2017/11/01

テーラードブランクとは

テーラードブランクとは、異なる材質や板厚の金属板を事前に溶接で接合し、一体化した素材のことです。部位ごとに必要な強度や機能に応じて最適な材料を配置できるため、軽量化とコスト削減を同時に実現できる革新的な製造技術として、自動車業界を中心に注目されています。

製品例

製品概要

SUS304,t1のエンボス鋼板と、SUS304,t1の冷間圧延鋼板を溶接で積層して一体化させたテーラードブランクの材料を作り、曲げ加工をしている。

加工技術ポイント

・ エンボス鋼板と冷間圧延鋼板を積層して溶接

・ 積層したテーラードブランク材料の曲げ加工

・ エンボス鋼板の曲げ加工

製品の主な使用用途

ホッパー・シューター・その他、搬送部品や摺動部品。

対応可能加工サイズ

形状によって加工可能なサイズが変わりますので、ご連絡下さい。

この製品に関する技術情報はこちら

【設計者・調達担当者向け】精密板金加工のお役立ち資料ダウンロード

この事例のカテゴリー

関連事例一覧