営業部 洗浄機事業 2019年入社 Mさん
SENIOR

工程設計まで1人で
やりきった達成感

製造部 生産技術課
2018年入社 Tさん

製造部 生産技術課

Tさん

2018年:新卒入社

首都圏の大学を卒業後、地元の岡谷市にUターンし平出精密へ入社。
大学時代は遺伝子組換について研究していたが、企業説明会の担当者が熱心に話をしていたことが印象に残り製造業に興味を持った。
膨大な数の見積もり書作成を少数精鋭でこなす部門で活躍している。

製造部 生産技術課 2018年入社 Tさん

入社の決め手

担当者の熱意や福利厚生面

就職活動の際は将来の貯金なども考えて、地元での就職を考えていました。ある時参加した企業説明会で平出精密の担当の方がすごく熱心にお話をされている姿を見かけ、興味を持ちました。
私は理系の学部で学んでいましたが、今の仕事は研究内容とは全くの異業種で、少し不安も感じていましたが、ご縁をいただき入社することができました。
また、平出精密は自宅から近いことや、福利厚生面でも条件が良かったことも決め手の一つでした。

現在の仕事内容

責任重大な工程設計という仕事

営業部からもらった図面をチェックして、加工ができるかどうかを判断し、加工方法を検討します。また、見積もりの作成も生産技術部で行います。
受注が確定した製品は、どのような順序でどのように加工するかを決定します。この工程設計は、製造工程がスムーズに進むために非常に重要であり、責任重大な役割です。
初めて製品が完成した時には、現場のスタッフから「ここはこうした方がいいよ」という意見が出されることもありますので、その場合は、工程を見直して改善する必要があります。
私たち生産技術のチームは私を含め3人で担当しており、見積もりの依頼や受注状況によっては、忙しい時もあります。

製造部 生産技術課 2018年入社 Tさん

仕事のやりがい

自分一人で工程設計までできたときの達成感

自分が見積もりした案件が受注になり、初めて工程設計まで1人でやりきった経験が一番嬉しかったですね。
実は新規の案件だと、見積もりから受注に至る割合はそこまで高くないんです。加工が難しかったり、お客様の都合など、いろんな要因があると思いますが、7割ほどは成約に至らないのが実情です。
そんな中、私が初めて見積もりから工程設計まで行った案件は、新規のお客様だったので、全てをやりきった時はとても達成感がありました。
お客様によって図面の書式やどこに何が書いてあるのかが違うので、必要な情報を見つけたり、書き方の癖を読み取ることは経験や慣れが必要なので、はじめのうちは難しさを感じていましたが、日々の業務の中で段々と仕事の進め方を覚えていくことができました。

ある日のスケジュール

  • 7:40

    出社

  • 8:00

    メールのチェックや新しく入ってきた図面の確認をします。

  • 9:00

    外部の会社や他部署に依頼が必要な仕事を精査して、依頼をかけていきます。
    分からない材料や加工については調べたり、上司に確認を取ったりします。

  • 10:00

    納期が迫っている見積書を優先して作成していきます。

  • 12:00

    お昼休憩

  • 13:00

    午前中の続きで工程設計や見積もりの作成を行います。

  • 17:00

    翌日の仕事の準備として、納期の確認や図面のチェックを行います。

  • 18:00

    退社

わたしのキャリアステップ

  • 入社~1年目

    はじめの1年はローテーションで製造1課・曲げ・組立・検査の仕事を3ヶ月ずつ体験しました。

  • 2年目~

    現在の生産技術課に配属されました。
    研修期間で経験したことがない仕事だったので、とにかく先輩や現場の方にお話を聞いて回りました。その中で「この加工は難しい」「ここを直せば加工できそう」といったことがだんだん分かるようになっていきました。

  • 3年目~

    加工の工程を自分で組み立てたり、初回品が上がった時に工程の見直しを自分でできるようになっていきました。

message

私が就職活動をしていた時、うまくいかなかったり、ダメだったことも経験しました。皆さんも同じような経験をすることがあると思いますが、そんなときは自分が悪かったわけではなく、たまたまその会社とは縁がなかっただけだと思うと気持ちが楽になります。
就職活動は、自分の実力だけではなく、タイミングや運によっても左右されると思います。だからこそ、納得のいく形で頑張ってみてほしいと思います。

製造部 生産技術課 2018年入社 Tさん

共に成長できる仲間を募集しています

平出精密を選び、入社を決意してくれた全ての人を大切にしています。
社員の成長が会社の発展に繋がり、地球丸ごと幸せを創り出します。
共に成長し喜び合う関係を築いていきましょう。